おしらせ
助産院講座『抱っこ&おんぶ講座』

助産師がお伝えする『抱っこ&おんぶ講座』
赤ちゃんが楽ちんなポジションはどこ?
ママが楽ちんな抱っこ紐とは?
安全で、使いやすくて、快適なものがいいですね♪
あれやこれやおしゃべりしながら
抱っこ&おんぶの楽しさを味わいながら
スキンシップを楽しみましょう!!
グッズ選びに迷っているママはぜひ!!
抱っこ&おんぶが大好きな助産師が
選び方のコツや、使い方のコツをお伝えします☆
●助産院講座『抱っこ&おんぶ講座』
日時:2018年3月8日(木)10時~11時半
場所:さわ助産院×産後ケアハウス『虹色びれっじ』
住所:豊川市伊奈町出口40-1
参加費:2000円
定員:8名
持ち物:日頃使っているキャリーグッズなどがあれば・赤ちゃんの外出に必
3月 おっぱい講座のご案内

3月のおっぱい講座のご案内です。
今回のテーマは『卒乳・断乳について』です。
卒乳と断乳のちがいって?みんないつくらいまでおっぱいあげるのかな?
おっぱいって1歳になると栄養なくなるっていわれて…
夜泣きがつらくて・・・おっぱいをやめた方がいいですか?
離乳食が進まないのはおっぱいのせいですか?
みんないろいろな疑問がある「おっぱい」についてお話ししましょう!
●助産師教室 おっぱい講座『卒乳・断乳について』
日時:2018年3月29日(木)10時~11時半
場所:さわ助産院×産後ケアハウス『虹色びれっじ』
住所:豊川市伊奈町出口40-1
参加費:2000円(ティータイムあり)
定員:8名
持ち物:筆記用具
産後ケア教室~14期生募集~

助産師がお伝えする産後ケア教室がはじまります☆
産後ケアの必要性を知り
自分を感じることをはじめると
心も体ももっと楽になります♡
何より、ここで出逢える仲間も宝物に。
講座では産後の心と体をメンテナンス。
産後すぐからはじめられる操体法
バランスボールエクササイズ
質問力を使ったコミュニケーションワーク
みんなの中に「これが私」というものがすでにあって
産後バラバラになりそうな心と体に丁寧にフォーカスすることで
気づいてくることがあります。
赤ちゃんを連れての外出は勇気もパワーも必要ですね。
その一歩を応援しています♡
●助産師講座 産後ケア教室~14期生~
日時:2018年3月6日(火)10時~11時半
(全4回:3/6,3/13,3/20,3/27火曜)
場所:さわ助産院×産後ケアハウス『虹色びれっじ』
住所:豊川市伊奈町出口40-1
参加費:12000円/全4回
(資料・バランスボールヨガマットレンタル・ティータイム含む)
定員:4名
持ち物:動きやすい服装・水分補給・タオル
2月26日(月)子育てサークルひふみ童@豊橋

こんにちは♡
ひな祭りと伝承歌遊びを楽しみましょう♪
豊橋会場:@アイプラザ豊橋 3階 和室322、323
いつもの多目的室ではありません☆
3階まで受付横のエレベーターでお上がり下さい☆
日時:2017年2月26日月曜
受付:9時45分~ 10時ごろからひふみ童スタートです☆
持ち物:いつもの外出に必要なもの
☆ねんねの赤ちゃんはバスタオルをお持ちください☆
参加費:500円1月26日(金)子育てサークルひふみ童@豊橋

子育てサークルひふみ童のご案内です☆
1月のテーマは、新年会&節分です。
みんなでわいわい、歌ったり、製作したり、
何がでてくるかな?
~ひふみ童@豊橋~
日時:1月26日(金) 10時~11時半
場所:アイプラザ豊橋多目的室3
参加費:500円
お子さまもママも一緒に遊んで楽しみましょう♪
初めての方も、上のお子さまが一緒にの方も、人見知りの方も、
安心して、お申し込み、ご参加ください。
スタッフ一同おまちしております。